インテリア/DIY
救急箱を自分好みにDIY
救急箱を自分好みにDIY
救急箱を買おうと思ったんですが、中々自分の書きなものを見つけられず、それなら自分で作っってしまおう!と思って100均の物のみで作ってみました。
更新日:2014年4月15日ハチ
閲覧数:8324
木箱×2=救急箱
温かみのある木の救急箱がほしいなあと思っていたので、100均の木箱コーナーへ。
これを使って作れないかなぁと考えました。
救急箱といえば、ふたが付いていますよね。そこをどうしようかと思っていると、ふと目に留まったのがDIY用の蝶番。
近くに鍵のような金具も見つけすぐに買って帰りました。
木箱に色を塗って、買ってきた金具を取り付けると・・・DIYは初心者ですが十分満足のいく仕上がりになりましたよ。
パカパカ開くようにしたので高さも出て、消毒液などの少し大きいものも入れられます。
別の角度から・・・
中を撮影するのを忘れていました・・・
スミマセン<m(__)m>
000
あなたにおススメの記事
世界のVtuber(バーチャルY…
世界のWi-Fi産業調査、洞察…
世界のデータセンター産業…
世界のプリント基板産業分…
Copyright © 2025 JEB Co.,Ltd All Right Reserved.