カウンター下の棚の中の収納
カウンター下の棚・・・元々本を収納していたのですが、本を整理しカウンターの上に置いておくと邪魔になるような書類・プリント類も100均の箱に入れて一緒に収納しました。
本立てを使ってすっきりとした収納
カウンター下の本棚ですが、本は立てていたものの、量はなかったため斜めに傾いており、取り出しにく崩れて結局端の方は横向きになってしまい本が歪んでしまう状態となっていました。
100均で可愛い本立てを見つけ購入。
使ってみると本の重みでだんだんズレてはきますが、すっきりとして、余ったスペースに別のものを置く事ができました。
また本の形が綺麗な状態で保てるのでお勧めです。
プリント、書類は厚みのないトレイに入れて隠す!
上段の棚には100均のトレイを使用し、中にはプリント類や書類を入れています。
プリント類はカウンター上に置いておくと見た目も良くないのでこちらに収納して隠しています。
こざこざしたものはプラスチックトレイに
下段のプラスチックトレイには子供がお絵かきとかに使う紙類をいれています。
嵩張るので100均のプラスチックのトレイに入れて使う時に出すようにしています。
このカテゴリの他の記事
000その他
ベッド下収納
更新日:2014年11月22日
深緑 (12)
閲覧数:8770
| 000その他
物流業界の現状と課題!
更新日:2024年4月10日
マベナ千秋 (56)
閲覧数:518
| 000その他
マイクロコントローラ産業分析レポート、市場規模、シェア、トレンド概要 - 2023-203…
更新日:2024年7月24日
マベナ千秋 (56)
閲覧数:388
|