埼玉スタジアム2002公園 アジア最大級のサッカー専用スタジアムの周辺をランニング!

サッカー環境を主軸とした公園

埼玉スタジアム2002公園は、埼玉スタジアム2002を主要施設として、
サブグラウンドが3面、フットサルコートが2面あるサッカー環境を主軸とした公園です。
公園内は施設が充実しており、ランニングコースが整備してあるので走りやすい環境が整っています。
サッカースタジアムの印象が強いですが、スポーツしやすい環境や自然豊かな憩いの場を提供しています。
ランニングコースはAとBの2コース

埼玉スタジアム2002公園のランニングコースは、「Aコース:2186m」と「Bコース:1844m」の2つ用意されています。
ウレタンチップで舗装されたコースは足への負担を軽減してくれるので走りやすく、雨の日も安心です。
コースに距離表示が印されているのでスタートからどれ位走ったのか把握しやすいです。
公園内が綺麗に整備されていることや程よい起伏があり、走りやすいのでランナーに好評です。
Bコース:約1800m
スタジアムに沿うような形で走るコースです。
バックスタンドのそばを走るのでスタジアムを間近に見ながら走ることができます。
バックスタンド付近を走っている際に試合中の歓声が聞こえるとテンションがさらに上がりそうです。

■Bコース:約1800m モデルコース紹介
http://www.jognote.com/jogmaps/19995910Aコース:約2200m
Bコースのバックスタンド横の駐車場を外回りするコースです。
スタジアム内の広場や入り口を避けるので、混雑しているときはこちらのコースの方が走りやすそうです。
体調や状況に合わせて1800mコースとこちらのコースを使い分けるのも良さそうですね。

Aコース:約2200m モデルコース紹介
http://www.jognote.com/jogmaps/239005スタジアムツアーを開催
埼玉スタジアム2002では、歴代の日本代表や浦和レッズの選手達が使用したロッカールームやピッチサイドなど
普段関係者しか入ることができないエリアを見学できる貴重なツアーを開催しています。
特にピッチサイドから眺めるスタジアムの風景は圧巻で、選手になったような気分に浸れます。
実施日は不定期ですのでホームページをご確認ください。
参加料金
- 大人 800円(中学生以上)
- 小学生 400円
- 未就学児無料
■公式ホームページ スタジアムツアー概要
http://www.stadium2002.com/guide_9.html利用時間や駐車場利用時の注意

広場・駐車場が利用できるは21時までとなっています。
通常の利用可能時間は、7:00~21:00ですが、5月1日から8月31日の間は6:00~21:00となります。
駐車場は無料で利用できますが、Jリーグなどの大規模イベント開催時は利用が制限される場合があります。
車で公園に来る場合はあらかじめ駐車場の利用可否を確認したほうが良さそうですね。
また、土日などにサッカーの試合をやっている場合は駐車場が混みやすいようですので注意が必要です。
ランニングやサッカー観戦の疲れを癒してくれるスパ
見沼天然温泉 小春日和

小春日和の温泉は地下1530mから湧出し、塩分を大量に含んだナトリウム-塩化物強塩泉になります。
塩化物泉は、汗の蒸発を抑え保温効果が良いことから温まりの湯とも言われています。
血液の循環を促進させ殺菌力が強く、鎮静作用があるのも特徴です。
疲労回復や筋肉痛・関節痛にも効果があるので、ランニング後の体を癒やしてくれそうです…

2016年の4月に日本初のナノ水素岩盤浴を新設。
ナノ水素岩盤浴は水素が含まれたナノミストを室内に満たした岩盤浴。
ナノミストがお肌の角質に浸透し潤いのある肌になると同時に低温で体を温めることにより
皮脂腺からの発汗で老廃物の排出を促します。
ご入館料
- 大人(中学生以上) 平日850円/土日祝950円
- 小人(5歳以上) 平日500円/土日祝600円
ナノ水素岩盤浴
- 大人(中学生以上) 平日500円/土日祝550円
■見沼天然温泉 小春日和 ホームページ
http://www.koharubiyori.co.jp/