普段、どんなに気をつけていても不意の事故や天災はどうしても避けられないものです。生命保険や自動車保険等の保険に多くの種類があるように住まいに関する保険も様々な種類があります。住宅を購入の際にほとんどの人が加入する保険として「火災保険」があります。
火災保険は建物や家財を対象に、火災・落雷・爆発・破裂・台風などの災害による損害を補償する損害保険の一つです。火災保険には生命保険と同じく、掛捨て型と積立型があります。ここでは、火災保険の種類と補償内容について説明します。
■掛け捨てタイプ
・住宅火災保険
実際に人が住んでいる建物や家財などを対象とした最も基本的な火災保険です。
火災・落雷・爆発・破裂・消火活動による水漏れなどの基本的な災害を補償します。
・住宅総合保険
住宅火災保険の内容に加えて、給排水設備事故による水濡れ、盗難、暴行、破壊、外部からの物体の落下や衝突・盗難・水災による損害も補償します。
日常生活において発生した偶然な事故により、対人・対物へ被害を与えた際の損害賠償を補償する「個人賠償責任特約」や借家を過失により消失させた場合に借家人が家主に対して負う損害賠償を補償する「借家人賠償責任担保特約」などをセットにすることができます。
・団地保険
民間のマンションや公団などの耐震構造で造られた共同住宅の建物や家財を補償する保険で、住宅総合保険とほぼ同様の補償内容となります。
さらに、修理費用、交通傷害、団地構内での傷害、賠償責任なども補償の対象となります。
但し、水災による損害は保証対象外です。
■積立タイプ
・長期総合保険
住宅総合保険とほぼ同じ内容の損害を補償する積立保険です。
保険期間は、3年、5年、10年の3種類があり、満期返戻金は保険金額の10%が支払われるのが一般的です。
・積立生活総合保険
住宅総合保険に加えて日常生活における傷害や賠償責任の各危険を包括的に補償する積立型損害保険です。
保険期間は3年から20年まで選択可能で、補償額に対して満期返戻金割合を選択できるのが一般的です。
■火災保険で補償されない災害
火災保険だけでは地震・噴火・津波を直接または間接の原因による倒壊や火災は補償されません。地震で近隣から出火したことによって住宅が火災に遭った場合も火災保険では補償の対象外となってしまいます。火災保険で補償されないこれらの損害を補償する保険に地震保険があります。地震保険は火災保険とあわせて契約する必要があるのでセットで加入することをお勧めします。
事故はいつ起こるかわかりませんし天災は防ぎようがありません。万が一の事態に備えて適切な保険へ加入しておくことが重要です。
(参考資料)SBI不動産ガイド
※保険内容の詳細につきましては各保険会社へお問い合わせください。