家を買う・借りる・
不動産会社を探すならマイスマ
マイスマ > 家選びに関する調査

家選びに関する調査

「家選びに失敗した」と回答した人は57.5%
さらにネットで見つけて最初に問い合わせた物件で
契約を行わなかった人は80%以上

不動産会社情報サービスを運営する株式会社ジェブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:太田猛也)は、これまでに家を購入した人800名を対象に、家選びに関するアンケートを実施いたしました。主な結果は以下の通りです。


【調査概要】

◆対象/20歳~40歳、男女、マンション・一戸建て購入者
◆調査方法/インターネットリサーチ(楽天リサーチ株式会社による調査)
◆調査期間/2013年9月20日(金)~10月10日(木)

【調査対象者情報】

◆性別

総数800人中、男性373人(46.6%)、女性427人(53.4%)

◆年代

20代が12.8%、30代が72.5%、40代が14.8%

◆性年代

◆都道府県

【調査結果】

これまでに家選びで大きく失敗・後悔したと回答した人は6.1%、多少失敗・後悔したと回答した人は51.4%となり、過半数が家選びに失敗・後悔をしている回答となった

Q. これまでに家選びで、失敗・後悔したと思った事はありますか。

まず最初に、これまでに家選びを行った際に失敗や後悔をしたと感じる人の割合を調べたところ、6.1%が″大きく失敗・後悔した”、51.4%が″多少失敗・後悔した”と回答し、″全く失敗や公開したことはない”と回答した42.5%を上回りました。半数以上が何らかの原因で、物件選びに失敗・後悔している事がわかりました。

主に収納や間取り・設備など関する失敗が多く挙がった。また、不動産会社や担当営業への不満も10%ほどあった

Q. 主にどういった面で失敗・後悔したと感じましたか。

前項で、″大きく失敗・後悔した” ″多少失敗・後悔した”を回答した人の中から、主にどういった面で失敗・後悔したかを調査しました。一番多く挙げられたのは″収納が少ない” で35.2%、次いで”間取りが悪い” 29.3%、″キッチン・風呂などの水まわり設備が悪い” 22.8%となりました。また、″不動産会社の対応” や″担当営業の説明”、″事前に聞いていなかったことが契約後に発覚した” などの、不動産会社に関する失敗は10人に1人ぐらいの割合で感じている事がわかりました。

インターネットでの家さがしを行う上で不安な点は、1位″良い所しか書いていない” 52.2%、2位″周囲の環境が判らない” 50.2%など、情報不足による不安が多いことがわかった

Q. インターネットで家さがしを行う上で、不安な点はありましたか。

インターネットで家を探した人を対象に、不安な点を聞いた所、一番多かったのが″良い所しか書いていない”52.2%、次いで″周囲の環境がわからない”50.2%、″部屋の間取りや広さが想像できない”35.5%となり、限られた情報しか記載していないインターネットでの情報不足が多く挙げられました。反対に、手続き方法などはインターネットに多く情報が載っているため、″手続き方法がわからない”6.9%と低い数値になっています。

80.6%の人が、インターネットで見つけて最初に問い合わせた物件で契約を行っていないことがわかった

Q. インターネットで見つけて最初に問い合わせた物件で契約を行いましたか。

インターネットで家を探した人を対象に、インターネットで見つけて最初に問い合わせた物件で契約をしたかどうかを調査した所、80.5%の人が″問い合わせた物件とは別の物件に決まった”と回答しました。
ほとんどが最初の物件ではない物件で契約を行い、インターネットに掲載されている物件はきっかけに過ぎないことがわかりました。

最初に問い合わせた物件で契約しなかった理由は、1位″他に良い物件を紹介された”35.0%、2位″説明を聞くと想像と異なった”30.7%だった

Q. 何故最初に問い合わせた物件で決まらなかったのですか。

インターネットで見つけて最初に問い合わせた物件で契約行わなかった人を対象に、何故そうなったのかを調査した所、″他に良い物件を紹介された”が35.0%となり最多で、インターネット掲載物件以外にも良い物件を不動産会社に紹介されている事がわかりました。また2位が″説明を聞くと想像と異なった” 30.7%となっており、情報の不足による誤解が生じている事がわかりました。

家選びで重視する項目、1位は″金額・ローン” 61.3%、2位″間取り” 60.9%、3位″立地” 44.0%、4位″建物の周囲の環境” 35.0%となった

Q. 家選びで重視する項目を教えて下さい。(3つまで)

家選びを行う際に最も重視する項目は、″金額・ローン”で61.3%、ついで″間取り”の60.9%、″立地” 44.0%となりました。やはり、価格を気にする声が一番多かったようです。

物件を最終的に決めるまでにかかった期間は平均5.14ヶ月、見た物件は14.78件となった

Q. 物件を最終的に決めるまでに、どのぐらいの時間と件数がかかりましたか。

家選びを開始してから実際に契約に至るまでの間にかかった期間は平均して5.14ヶ月(最短1ヶ月、最長60ヶ月)となり、見た物件数は平均14.78件(最少1件、最多100件)となりました。

Q. 物件選びに失敗しないポイントをご記入下さい。(自由回答)

多かった意見としては下記のようなものが挙げられました。
●妥協しない 他24件の同意見
●ある程度は妥協する事も必要 他7件の同意見
●不動産会社としっかりコミュニケーションを取ること。 他5件の同意見

その他、少数意見としては、
●旦那さんが決める
●即決
●正方形を選ぶ

などの変わった意見から、
●必ずどこかは失敗する 他11件の同意見
など、失敗はつきものだという意見も多く上がりました。

■■報道関係者へのお願い■■
本リリース内容の転載にあたりましては、「マイスマ調べ」
という表記をお使いいただきますよう、お願い申し上げます。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 ジェブ マイスマ事業部: info@maisuma.jp
掲載をご希望の方へ

マイスマ総研 もっと見る

サムネイル トイレ掃除の「やめて良かった」コト サムネイル 三日坊主でも続けられた簡単便利!アプリで家計を把握 サムネイル 引越し時にうっかり!忘れがちなコト サムネイル 9月1日は防災の日 防災グッズの点検はお済みですか?「防災の日に点検」のオススメ
賃貸ピックアップ特集

マンガでマイスマ

一覧を見る

ページの先頭へ