ちょっとしたワザで大違い!3つのカンタン収納テク
ちょっとした収納テクを身につけることで日々の家事やおかたづけが一気に楽になります。
ここでは、基本的な3つのテクニックを紹介します。
更新日:2013年11月7日トッシー 000
テク1 奥の物は引き出す
奥行きが深い収納棚にごちゃごちゃと物を入れると、奥の物が取りにくくそのままになってしまうことも多々。
奥行きが深い棚には、取っ手つきのカゴかふつうのカゴに紐で取っ手をつけて引き出しやすいように。
そして、よく使うものを手前に置くようにします。
テク2 深さがある場所では立てる
深さのある場所では、物を上に積み上げがちで、下の物が忘れられてしまう事も。
ファイルケースを有効活用して食品やフライパン等の縦に起きやすい物は立てて収納するとすっきりします。
大きなペットボトルを切ってスタンド代わりにするのも一つの手です。
テク3 引き出しの中は仕切る
引き出しの中には細々した物を収納するのでどうしても乱雑になりがちです。
家にある空き箱等を組み合わせることで綺麗にまとまります。
衣類をしまう場合はブックエンドやかごで仕切りを作れば衣類が一目瞭然です。
このカテゴリの他の記事
000キッチン/台所
牛乳パックで・・・
更新日:2015年4月10日
九官鳥 (8)
閲覧数:2483
| 001キッチン/台所
5連フックで、レジ袋の収納
更新日:2014年4月14日
トッシー (22)
閲覧数:5801
| 000キッチン/台所
100均のケースを使って引き出しすっきり
閲覧数:5867
|