マイスマ > My住まい情報 > キッチン/台所 > 突っ張り棒でデットスペース有効活用

突っ張り棒でデットスペース有効活用

キッチンのシンク上の棚の下があいていて、何かに利用できないかとずっと考えていました。

オープンキッチン状になっているので壁がないため、棚をつけることや引っ掛ける場所をつくることができませんでした。

ティッシュはさかさまにして設置することで突っ張り棒の間から1枚ずつ取り出すことができます。
更新日:2014年3月7日
九官鳥 000
この記事に付けられたタグ 100均 突っ張り棒

くぼみに突っ張り棒

キッチンの棚下のくぼみがデットスペースになっていたので突っ張り棒で布巾かけ兼ティッシュホルダーになりました。

棚の下に引っ掛けるタイプの商品は棚の下がくぼみ状になっていて引っ掛けられないのでできなかったため、隙間に突っ張り棒を渡せば何かをかけることができると考えました。

キッチンペーパーも穴にこの棒をかけてつっぱらせれば使えるのでキッチンペーパーホルダーにもなります。

たくさん増やすこともできるのでこれからも増殖予定です。

この投稿へのコメント

このカテゴリの他の記事

008キッチン/台所
100均のかごでキッチンの収納
更新日:2013年12月20日
キヨミン (13)
閲覧数:13171
000キッチン/台所
収納ラックでお皿をきれいにディスプレイする
更新日:2014年4月15日
ロック (9)
閲覧数:5162
000キッチン/台所
100均グッズでストレスフリーな食器棚に!
更新日:2014年4月15日
ハチ (14)
閲覧数:7028
掲載をご希望の方へ

マイスマ総研 もっと見る

サムネイル トイレ掃除の「やめて良かった」コト サムネイル 三日坊主でも続けられた簡単便利!アプリで家計を把握 サムネイル 引越し時にうっかり!忘れがちなコト サムネイル 9月1日は防災の日 防災グッズの点検はお済みですか?「防災の日に点検」のオススメ
賃貸ピックアップ特集

マンガでマイスマ

一覧を見る

ページの先頭へ

閉じる

あなたにおススメの記事

世界のプリント基板産業分析、成長、機… 世界のデータセンター産業分析、成長、… 世界の監視カメラ産業サイズ調査、シェ… 世界のニードルコークス産業規模調査、…