マイスマ > My住まい情報 > キッチン/台所 > 100均グッズを使ってレシピ収納

100均グッズを使ってレシピ収納

料理本や作ってみたいと思ってクックパッドなどからプリントしたレシピなどを、まとめてファイルしておいたのですが、いざ作ろうと探しだすのに一苦労していたので、100均でハガキフォルダーを買ってきて見やすく、そして取り出しやすくしました。
更新日:2014年4月14日
キヨミン 000
この記事に付けられたタグ 100均 ハガキフォルダー 書類

ハガキフォルダーを使った収納

買った料理本の中から作ってみたいレシピや、クックパッドなどからプリントしたレシピが貯まってきていて、ファイルにまとめて入れて本棚に置いてあったのですが、いざ料理を作りたい時や、サクッと分量を見たいときに探しだすのに一苦労していました。

そこで100均で買ってきたハガキフォルダーに、コピーしたレシピを切り取って差し込んでいきました。

主菜、副菜、常備菜、デザートで分けてマスティングテープでラベルをつけてわかりやくしました。


かわいくアレンジ♪

マスティングテープで自分好みにかわいくしました。

小さくファイリングできたので、置場所を食器棚の引き出しの中に変えて、料理の作業中にすぐに見られるようにしました。

使い勝手も良いですよ(^^)

この投稿へのコメント

このカテゴリの他の記事

002キッチン/台所
冷蔵庫100%活用収納術
更新日:2013年11月27日
キヨミン (13)
閲覧数:8518
000キッチン/台所
100均グッズで簡単便利!
更新日:2013年11月29日
Dream field (13)
閲覧数:7582
000キッチン/台所
よく使う調味料と洗剤は100均グッズで可愛らしく見せる!
更新日:2014年3月25日
ロック (9)
閲覧数:4708
掲載をご希望の方へ

マイスマ総研 もっと見る

サムネイル トイレ掃除の「やめて良かった」コト サムネイル 三日坊主でも続けられた簡単便利!アプリで家計を把握 サムネイル 引越し時にうっかり!忘れがちなコト サムネイル 9月1日は防災の日 防災グッズの点検はお済みですか?「防災の日に点検」のオススメ
賃貸ピックアップ特集

マンガでマイスマ

一覧を見る

ページの先頭へ

閉じる

あなたにおススメの記事

世界のデータセンター産業分析、成長、… 世界のプリント基板産業分析、成長、機… 世界のニードルコークス産業規模調査、… 世界のスマートファクトリー産業調査、…