家を買う・借りる・
不動産会社を探すならマイスマ
マイスマ > マイスマ総研 > ある日突然、家の隣に建つものとは?~知らなきゃびっくり!? 用途地域~

ある日突然、家の隣に建つものとは?~知らなきゃびっくり!? 用途地域~

都市部の土地には「用途地域」といって、何を建てられるのか区分がしてあります。住み替える前に調べておくのがいいです。

いろいろ立ち並ぶ街の風景

コンコン君の失敗

マイ君

「ねえ~、スマ?」

「なあに、マイ?」

「コンコン君が引っ越したんだけど、しばらくしたら隣に工場ができちゃって、騒音で大変なんだって。」

「そうなんだ~、でも、ある程度なら近所に何が建つかを調べることもできるんだよ。」

「えっ、予知能力でもあるの!?」

スマ君

「そんなことはないけど、『用途地域』といって、行政側でどんなものを建てていいか、決めてあるんだよ。」

「どうやって調べればいいの?」

「『都市計画図』といって、用途地域とか都市計画上のデータをを書き込んだ地図があって、市役所や図書館で確認できるし、最近はインターネットで見られるところもあるんだよ。」

「じゃあ、早速確認してみようか!」

こんなに細かい区分

二人で都市計画図を調べる

「コンコン君の家は…ここだね。」

「えっと…この色は、『準工業地域』だ。」

「準工業地域?」

「主に環境悪化の恐れのない工場の利便を図る地域、だってさ。」

「そんなところに家を建てていいの?」

「用途地域には12種類あるんだけど、本当に工場しか建てられない『工業専用地域』を除けば、住宅はどこにでも建てられるんだよ。」

「12種類もあるんだ!?」

住宅地

「3階建以下の家がメインになる『第一種低層住居専用地域』、それにちょっとした店も建てられる『第二種低層住居専用地域』、マンションがメインの『第一種中高層住居専用地域』、第一種に加えて事務所や店も建てられる『第二種中高層住居専用地域』、そしてホテルなども建てられるようになる『第一種住居地域』、カラオケボックスも建つ『第二種住居地域』、郊外のロードサイドに多い『準住居地域』。」

「一気に言われてもパニックになりそう……」

「だいたい、この順番で規制が緩くなっていくことがわかっていれば、そこまでややこしくはないよ。」

「でも、まだ7つだよね?」

工場と市街地

「残り5つは、住宅以外が基本になる地域で、近隣住民が買い物する場になる『近隣商業地域』、繁華街とか都心部に多い『商業地域』、危険な工場以外ではだいたい何でも建てられる『準工業地域』、工場に規制がかからない『工業地域』、店や住宅が建てられない『工業専用地域』があるよ。」

「周辺の用途地域を調べて、何ができるか調べないといけないね。」

「コンコン君のところみたいに、準工業地域で別なものができるのも困るけど、逆に第一種低層住居専用地域のど真ん中の住宅地だと、買い物できる店が近くになくて困る、なんてこともあるみたいだね。」

「この地図を見ていたら、用途地域の色以外に、縞模様がかかっているけど、これは何?」

「用途地域以外に規制がかかっていることもあるから、よく確認してね。」

解説

街が無秩序に開発されて、土地利用が混乱するのを避けるために、行政で都市計画を策定して、この辺りはこんなふうな土地利用にするという制限として、用途地域を決めています。上に出てきたように12区分あって、住宅は工業専用地域以外ならどこにでも建てられますが、周辺環境は大きく異なってきます。

建てられるものの概略

建てられるものの概略
なお、※のところでは規模や地域などで、さらに細かな制限があります。

(参考資料)用途地域ごとの建築制限一覧

掲載をご希望の方へ

マイスマ総研 もっと見る

サムネイル トイレ掃除の「やめて良かった」コト サムネイル 三日坊主でも続けられた簡単便利!アプリで家計を把握 サムネイル 引越し時にうっかり!忘れがちなコト サムネイル 9月1日は防災の日 防災グッズの点検はお済みですか?「防災の日に点検」のオススメ サムネイル 高濃度アルコール製造販売メーカーをまとめてみました! サムネイル 編集部Sのテレワーク体験 メリット・デメリット サムネイル 感染予防手洗いの重要ポイントは【15秒!】 サムネイル 【大掃除】水栓金具がずっとピカピカな、簡単!たった1つの方法

ページの先頭へ