マイスマ > My住まい情報 > キッチン/台所 > 食器棚、よく使う食器としまい方

食器棚、よく使う食器としまい方

食器類は大きさもまちまちで収納に困っている方は多いと思います。
お困りの方は必見な片付け方法を紹介します。
更新日:2014年11月22日
深緑 000
この記事に付けられたタグ 食器

同じ形のものはそれぞれ一カ所にまとめる

空間を効率よく使えるように、同じ形のものはそれぞれ一カ所にまとめるようにします。似たような大きさのプレート、ボウル、小皿など。

また、食器の柄と大きさが一目で分かるように、できるだけ重ねないようにして、プレート類は縦に置くようにしてみましょう。

そうすると、おかずの量などから適切なお皿を選びやすくなりますし、買い足す時にも全体が把握しやすいので役立ちます。
関連リンク
メグメグの好奇心♪♪ 収納インテリア
http://ameblo.jp/neko-no-kanzume/

この投稿へのコメント

このカテゴリの他の記事

001キッチン/台所
5連フックで、レジ袋の収納
更新日:2014年4月14日
トッシー (22)
閲覧数:5800
000キッチン/台所
100均グッズでプレートを立てて収納すれば省スペース!
更新日:2014年3月26日
キヨミン (13)
閲覧数:5907
000キッチン/台所
100円の台でキッチン収納
更新日:2014年4月15日
ハチ (14)
閲覧数:2590
掲載をご希望の方へ

マイスマ総研 もっと見る

サムネイル トイレ掃除の「やめて良かった」コト サムネイル 三日坊主でも続けられた簡単便利!アプリで家計を把握 サムネイル 引越し時にうっかり!忘れがちなコト サムネイル 9月1日は防災の日 防災グッズの点検はお済みですか?「防災の日に点検」のオススメ
賃貸ピックアップ特集

マンガでマイスマ

一覧を見る

ページの先頭へ

閉じる

あなたにおススメの記事

世界のデータセンター産業分析、成長、… 世界のIoTオペレーティングシステム産業… 世界のプリント基板産業分析、成長、機… データセンター向け精密空調産業の分析…