マイスマ > My住まい情報 > キッチン/台所 > レシピの時短収納 ~ 無印のカードホルダー

レシピの時短収納 ~ 無印のカードホルダー

時短レシピの収納です。
毎日の料理で参考にするレシピは、本であったり、
3分間クッキングのテレビで見たレシピをファイリングしたものであったりします。
それを本箱に入れるより、お気に入りレシピはやっぱりキッチンにあった方が手っ取り早い。
更新日:2014年11月22日
深緑 000
この記事に付けられたタグ 100均 書類

引き出しにそっと忍ばせる

レシピを見直してる時に一番知りたい部分といえば、味付け部分のソースやタレの調合。

それをカードくらいの紙に書きだしてファイリングすれば、キッチンに置いてもあまりスペースを取りません。

味付けの調合が分かれば、あとは好きな具材や冷蔵庫で余っている具材を入れてアレンジするとまた楽しめます。

カードスタンドに乗せて

100均のダイソーで売っているカードスタンド。

このカードスタンドに引っ掛けるようにすれば、引き出しの中でもパタンと倒れずに収納することができます!
関連リンク
ポリプロピレンカードホルダー(サイド収納)/タテ型・60ポケット・サイド収納
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718615155
メグメグの好奇心♪♪ 収納インテリア
http://ameblo.jp/neko-no-kanzume/

この投稿へのコメント

このカテゴリの他の記事

006キッチン/台所
シンク下の快適♪収納
更新日:2013年11月27日
キヨミン (13)
閲覧数:19723
000キッチン/台所
収納ラックでお皿をきれいにディスプレイする
更新日:2014年4月15日
ロック (9)
閲覧数:5183
000キッチン/台所
100円で万能キッチン収納~収納しにくい麺類もスッキリ
更新日:2014年4月15日
ハチ (14)
閲覧数:4598
掲載をご希望の方へ

マイスマ総研 もっと見る

サムネイル トイレ掃除の「やめて良かった」コト サムネイル 三日坊主でも続けられた簡単便利!アプリで家計を把握 サムネイル 引越し時にうっかり!忘れがちなコト サムネイル 9月1日は防災の日 防災グッズの点検はお済みですか?「防災の日に点検」のオススメ
賃貸ピックアップ特集

マンガでマイスマ

一覧を見る

ページの先頭へ

閉じる

あなたにおススメの記事

世界のWi-Fi産業調査、洞察、サイズ、シ… 世界のVtuber(バーチャルYouTuber)産… 世界のデータセンター産業分析、成長、… 世界のプリント基板産業分析、成長、機…