マイスマ > My住まい情報 > キッチン/台所 > 100均グッズを活用してキッチン用品を使いやすく収納

100均グッズを活用してキッチン用品を使いやすく収納

フライ返しやおたまなど、お料理には欠かせない器具。

でも引出しに入れておくと取り出しにくかったりしませんか?
そんな悩みを解決します。
更新日:2014年3月10日
ロック 000
閲覧数:10977
この記事に付けられたタグ 100均 小物 調理器具

簡単に取り付け可能♪ 賃貸物件でも大丈夫です!

キッチンの壁に金属の網のようなものを貼り付けて収納を作ってしまいます。

お店に行く前にどこにつけるか想定して寸法を測って行きましょう。

用意するものは・・・

①剥がせる両面テープ付きのフック 2つ(なるべく耐重量の大きいもの)
②写真のような網状になった金属パーツ 1つ(キッチンコーナーかバスグッツ辺りを探して下さい)
③調理器具を引っ掛けるためのフック 好きなだけ

以上です。

後は壁に①のフックをとりつけ、網を引っ掛け、好きなところに③のフックをつけるだけ!

フックにかける穴が開いてないものを掛けたいときは、写真の様に洗濯バサミをつかってみて下さい。

引越しの際にも剥がせる両面テープなので壁は傷みません。

ちなみに、両面テープ付きフックにそのまま物をかけてもいいです。

私は重たいフライパンとフライパンの蓋をかけていますが、いちいち戸棚から出さなくていいのでとっても便利ですよ。

この投稿へのコメント(0件のコメント)

このカテゴリの他の記事

000キッチン/台所
レシピの時短収納 ~ 無印のカードホルダー
更新日:2014年11月22日
深緑 (12)
閲覧数:6059
006キッチン/台所
シンク下の快適♪収納
更新日:2013年11月27日
キヨミン (13)
閲覧数:19696
000キッチン/台所
よく使う調味料と洗剤は100均グッズで可愛らしく見せる!
更新日:2014年3月25日
ロック (9)
閲覧数:4745
掲載をご希望の方へ

マイスマ総研 もっと見る

サムネイル トイレ掃除の「やめて良かった」コト サムネイル 三日坊主でも続けられた簡単便利!アプリで家計を把握 サムネイル 引越し時にうっかり!忘れがちなコト サムネイル 9月1日は防災の日 防災グッズの点検はお済みですか?「防災の日に点検」のオススメ
賃貸ピックアップ特集

マンガでマイスマ

一覧を見る

ページの先頭へ